春季限定朱印
桜の花の蕾も大きくなり、もうすぐ春がやって来ることを感じさせる頃となりました。
さて、3月1日10時より、春季限定朱印「花嵐」を頒布させて頂きます。
伊和志津神社の一本桜の花びらが散る様を切り取り、御朱印とさせていただきました。
春季限定朱印は3月1日より5月末まで頒布しております。
桜の花の蕾も大きくなり、もうすぐ春がやって来ることを感じさせる頃となりました。
さて、3月1日10時より、春季限定朱印「花嵐」を頒布させて頂きます。
伊和志津神社の一本桜の花びらが散る様を切り取り、御朱印とさせていただきました。
春季限定朱印は3月1日より5月末まで頒布しております。
3月1日10時より境内社朱印「火水ノ守印(かすいのしゅいん)」を頒布させて頂きます。
本殿横にご鎮座されている寳塚水天宮・愛宕社の朱印となります。
見開きサイズとなり、直書きもさせていただきます。初穂料は600円お納め下さい。
通年同様、年中頒布となりますのでご希望の方は社頭にてお声掛け下さい。
(郵送につきましては、再度ご案内致します。)
去る1月14日より2月7日までの間、兵庫県内に緊急事態宣言が発令され、自粛徹底要請も併せ出されております。
つきましては、四社詣特別頒布御朱印の頒布期間を2月末日までに変更とさせていただきますので、ご参拝の皆様におかれましては、どうぞご参拝の時期をご調整頂きますよう、ご理解ご協力を宜しくお願い申し上げます。
なお数に限りがございますので、各社頒布終了時期に差がございます。
それぞれご参拝の際にはご確認下さい。
また同様に、正月限定朱印につきましても、頒布期間を2月末日までの授与とさせて頂きます。
最新の情報につきましては、ポータルページをご確認下さい。
https://iwashidu-jinja.jp/%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0/gosyuin-portal.html
令和3年のお正月の御朱印につきましてお知らせ致します。
正月御朱印につきましては、1月より承ります。
事前の予約はお受けできませんので、月が変わってからお申し込みください。
御朱印発送は、1月16日以降順次致します。
令和3年1月1日~ 10時~16時
(四社詣朱印につきましては、2月3日の節分まで頒布致しております)
期間中は書き置きのみの対応とし、直書きは受け付けておりません。
(ただし、誕生日朱印につきましては、お誕生日当日のみ直書き可能です)
御朱印の直書きは、1月16日以降に承ります。
郵送分につきましても、1月16日以降に順次発送させていただきます。
郵送のご依頼方法につきましては、下記に掲載しておりますので、ご確認くださいませ。
正月限定の朱印になります。
こちらは絵馬・銀の栞付きで初穂料1,000円をお納め頂きます。
四社詣限定朱印になります。
こちらは初穂料1,000円をお納め頂きます。
1、通年朱印 500円
2、冬季限定朱印(六花) 500円
3、誕生日朱印 500円4、言霊朱印 500円(郵送1封につき1枚まで)
5、花ノ宮朱印 500円(郵送1封につき1枚まで)
6、正月限定朱印(見開き)1,000円
7、兵庫スサノオ四社詣朱印(見開き) 1,000円
△、御朱印帳 2,000円(ご郵送1封につき1冊まで)
郵送受付は1月より承ります。
事前の予約はお受けできませんので、月が変わってからお申し込みください。
郵送につきましては、1月16日以降に順次発送となります。
現金書留の封筒をご用意ください。(郵便局にて販売しております。)
下記1~7のご希望番号・朱印名・お名前・郵便番号・ご住所・繋がりやすいお電話番号を別紙に記入頂き、書留封筒に初穂料と共に同封頂き、送付ください。
1、通年朱印 500円
2、冬季限定朱印(六花) 500円
3、誕生日朱印 500円4、言霊朱印 500円(郵送1封につき1枚まで)
5、花ノ宮朱印 500円(郵送1封につき1枚まで)
6、正月限定朱印(見開き)1,000円
7、兵庫スサノオ四社詣朱印(見開き) 1,000円
△、御朱印帳 2,000円(ご郵送1封につき1冊まで)
※ 送料一律 200円
〒665-0033
宝塚市伊孑志1-4-3
伊和志津神社
0797-72-3265
——–(記入例)——–
朱印 1 通年、2 季節限定(〇〇)、3 誕生日朱印、御朱印帳
伊和 志津子
〒○○○-○○○○
○○県○○市○○町○○番地 ○○ハイツ○○○号室
9876-54-3210
——–(記入例)——–
記入例の場合ですと、3種の書置朱印(1,500円)と御朱印帳(2,000円)、送料(200円)で、計3700円を現金書留でお送りいただくことになります。
段々と当社境内のイチョウの葉も落ち、冬の近づきを感じるようになりました。
さて、12月朔日より、季節限定朱印が切り替わり、冬季限定朱印となります。
また、言霊朱印・花ノ宮朱印も12月朔日より頒布致します。
言霊・花ノ宮朱印につきましては、それぞれ数に限りがございますので、ご入用の方はお早めにお受けください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram、Facebook、Twitter、Pinterestに、いいね、リピン、フォローをよろしくおねがいします!
Instagram:https://www.instagram.com/iwashidujinja/
Facebook:https://www.facebook.com/iwashidujinja/
Twitter:https://twitter.com/iwashidujinja
Pinterest:https://pin.it/6RKKc1O
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いております。 熱中症には十分にお気をつけ下さいませ。
さて、多くの方よりお問い合わせをいただいておりました伊和志津神社の朱印帳ですが、9月1日より頒布させていただきます。
頒布に先立ちまして宮司が御神前にて、朱印帳の清祓い並びに、御朱印を受けに行かれる方々の行く先の安全祈願祭をお仕えいたしました。 御朱印を受けにいろいろな神社へ御参りされ、ご縁がございますように。 御朱印帳の頒布時間は、御朱印と同じく10時より16時の間となります。 郵送も承ります。(1人1冊まで)
また、同じく9月1日より限定朱印が、夏季限定朱印(6〜8月)から秋季限定朱印(9〜11月)へ変更となります。
夏季限定朱印『美涼』をお受けになりたい方は、8月中のご来社、または8月中の消印にてお申し込み下さい。
当社の鳥居近くにあります紅葉をイメージした「錦秋」になります。
言霊朱印も頒布いたします。今月の言霊は「和魂」です。 数に限りがございますので、無くなり次第頒布終了をホームページなどでお知らせいたします。(1人1枚まで)
9月以降も新型コロナウィルス感染拡大防止の為、郵送対応をさせていただきます。 詳しくは、御朱印ポータルページを御覧くださいませ。
長雨が続いております。
この度の豪雨により被災されました皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、これ以上被害が拡大しませんように切に願っております。
さて、夏詣期間に入りまして、大変多くの方々より御朱印の郵送のお申し込みをいただいております。
そのため、発送に遅れが出ており、2週間前後お時間を頂く場合があるかと思います。
順次発送作業を勧めてまいりますので、しばらくお待ちいただく事ご了承くださいませ。
また、7月11日よりちまきの授与をさせていただきます。
ちまきの生産者の減少によりまして今年度分でちまきの頒布を終了させていただく運びとなりました。
数に限りがありますので、お早めにお受けくださいませ。