今年も等身大の卒業証書パネルを3月末まで設置いたします神様に学びの課程の修了をご報告し、更なる御神徳をいただいて下さい⛩幼稚園・保育所から大学生・専門学生まで幅広くお写真を撮っていただき、コロナ禍で式に参列出来ない方々へのご報告にも使ってもらえれば嬉しいです️互いに思いやり、譲り合ってお使い下さい️大切な人とのひと時のお別れ、わくわくする新しい素敵な出会い、皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます
今年も等身大の卒業証書パネルを3月末まで設置いたします神様に学びの課程の修了をご報告し、更なる御神徳をいただいて下さい⛩幼稚園・保育所から大学生・専門学生まで幅広くお写真を撮っていただき、コロナ禍で式に参列出来ない方々へのご報告にも使ってもらえれば嬉しいです️互いに思いやり、譲り合ってお使い下さい️大切な人とのひと時のお別れ、わくわくする新しい素敵な出会い、皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます
正月の注連縄をお焚き上げする「注連縄焼却神事」ですが、当社では毎年1月15日の朝6時頃より正午まで福火をお付けしております。
当日(7時~12時)以外のお受けは出来ません。また、事前預かりも致しません。
あくまで神事の一環ですので、関係ないものや燃えないものは入れられないようにお願い致します。
お焚き上げ出来ないもの一覧
現在治療を受けられている方や、手術等を控えておられる方、大切な人の身体や心が早く治癒しますように… そして、医療に従事されます方々が平穏な日々を過ごせますように…ブラックジャックから幸運の四つ葉のクローバーを受け取っていただき、1日も早く良い方向に向かわれます事をご祈願致します。
早くも季節は七五三詣の時期になって参りました。
段々と葉は赤く色づき、少しづつ冬の足音が聴こえてくるようでもあります。
さて、11月中は、七五三詣の方のみ予約無しでご祈願をお受け頂けます。(七五三以外のご祈願の方は、要予約となります)
土日祝日には多くのお参りの方がお越しになられると予想されます。
ご予定が許すようであれば、平日のご祈祷を受けていただきますと、広い境内にてご自由にお写真をお撮り頂けることと思います。
また、スエヒロ衣裳様とのコラボレーションとして、オトクな記念パック『伊和志津神社七五三パック』をご提供しております。
こちら、ご予約につきましては、スエヒロ衣裳様よりお願い致しております。
下記電話番号及びURL、QRコードよりお申し込み、ご確認頂ければと思います。
TEL:0798-33-1814
URL:http://www.rental-suehiro.com/753/iwashizu-jinja.html
これから2年余り御神前にてお預かりさせて頂き、会社の益々の御繁栄を祈念致します。
年内の土日祝日の雨天などを除き、境内にてお出しさせて頂きます。
来年の年賀状用のお写真などにも、お使い頂ければ嬉しいです。
(翌年の大絵馬の御奉納も順次受け付けております。御興味おありの会社・個人様は、どうぞおたずね下さい。)
今年度の福重ね朱印につきましては、本日9月17日の消印を以て、頒布終了とさせていただきますのでご了承ください。
社頭での頒布につきましては、なくなり次第終了となります。
*~令和4年夏詣【兵庫スサノヲ四社詣】~
新たな半年の始まりに四社をもうで、残す半年を皆様が清々しくお過ごし頂けますようお祈り申し上げます。
☆兵庫スサノヲ四社詣特別御朱印☆夏詣に際して
東⇒水堂須佐男神社
北⇒伊和志津神社
南⇒舞子六神社
西⇒高砂神社
以上の四社にて頒布させていただく御朱印となります🖌️
四社にて受けて頂くことで【四社一円切り絵巻】となります。
夏詣期間7月1日⇒8月31日
※無くなり次第終了(有無はそれぞれ各社にお問合せください)
縁結び祈願の受付を本日で一時終了致します。
縁紐が組み上がり次第、再度ご案内させて頂きます。
人との縁、仕事との縁、物との縁、機会との縁を3ヶ月間ご神前で祈願させて頂きます^ ^
御下がりとしてして結守(ゆいまもり)と縁紐(えにしひも)を授与致します。
縁紐は一本一本当社で縫製しておりますので、同じ紐はございません。
直感でお選び頂きました縁紐をお持ち帰り下さい^ ^
サクラサク
今年も一本桜が開花致しました。
皆様にお楽しみ頂ける花見の季節が近づいてまいりましたので、ライトアップの日時をご案内致します!
3月25日金曜日から4月3日日曜日までの18時〜21時までとさせて頂きます⛩
(桜の状態によっては、ライトアップの日時を変更する事もございます。夜桜の写真は昨年のもの。)
日本の四季を感じに、是非ご参拝下さい