注連縄焼却神事につきまして(とんど)

正月の注連縄をお焚き上げする「注連縄焼却神事」ですが、当社では毎年1月15日の朝6時頃より正午まで福火をお付けしております。
当日(7時~12時)以外のお受けは出来ません。また、事前預かりも致しません。
あくまで神事の一環ですので、関係ないものや燃えないものは入れられないようにお願い致します。
お焚き上げ出来ないもの一覧
- 燃えないもの・プラスチック製品
- 注連飾りのだいだい(みかん)
- プラスチック製品
- 鏡餅のパック容器
- その他燃えないもの
- その他プラスチック製品
- お寺や他宗教のもの
- お寺の御札や御守
- 仏壇や仏具
- 数珠
- その他お寺や他宗教のもの
- 故人に関するもの
- 故人の遺物
- 霊璽や位牌
- 骨壷
- その他故人に関するもの
- 神社とは関係ないもの
- 生花
- 年賀状
- 手帳
- 書籍類
- 結納品
- のし袋
- 人形や雛人形
- ぬいぐるみ
- 置物
- 写真
- その他関係ないもの