
人との縁、仕事との縁、物との縁、機会との縁を3ヶ月間ご神前で祈願させて頂きます^ ^
御下がりとしてして結守(ゆいまもり)と縁紐(えにしひも)を授与致します。
縁紐は一本一本当社で縫製しておりますので、同じ紐はございません。
直感でお選び頂きました縁紐をお持ち帰り下さい^ ^
人との縁、仕事との縁、物との縁、機会との縁を3ヶ月間ご神前で祈願させて頂きます^ ^
御下がりとしてして結守(ゆいまもり)と縁紐(えにしひも)を授与致します。
縁紐は一本一本当社で縫製しておりますので、同じ紐はございません。
直感でお選び頂きました縁紐をお持ち帰り下さい^ ^
サクラサク
今年も一本桜が開花致しました。
皆様にお楽しみ頂ける花見の季節が近づいてまいりましたので、ライトアップの日時をご案内致します!
3月25日金曜日から4月3日日曜日までの18時〜21時までとさせて頂きます⛩
(桜の状態によっては、ライトアップの日時を変更する事もございます。夜桜の写真は昨年のもの。)
日本の四季を感じに、是非ご参拝下さい
宝塚音楽学校を目指す子が今年も合格祈願に来られました⛩
良い御縁がありますように
頑張れ️!!
等身大の卒業証書パネルを3月末まで設置いたします。
神様に学びの課程の修了をご報告し、更なる御神徳をいただいて下さい⛩
幼稚園・保育所から大学生・専門学生まで幅広くお写真を撮っていただき、コロナ禍で式に参列出来ない方々へのご報告にも使ってもらえれば嬉しいです️!
互いに思いやり、譲り合ってお使い下さい️。
大切な人とのひと時のお別れ、わくわくする新しい素敵な出会い、皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます
例年、2月3日の節分祭の祭典が終わりましたら、午后四時より豆撒きを行っておりましたが、昨今のオミクロン株コロナウイルスの感染拡大を鑑み、豆配りに代えさせて頂きます。
午后四時より配り始め、無くなり次第終了となりますのでご了承下さい。
子供さんにはご一緒にお菓子を詰めた物をお渡し致しますので、ご家族様で密にならないようお参り下さい。
縁結び祈願の受付を本日で一時終了致します。
縁紐が組み上がり次第、再度ご案内させて頂きます。
昨今の状況を鑑み、令和3年12月16日より頒布させていただきます。
下記はお正月の受付時間になります。
御朱印の受付時間は、正月期間中も10時~16時までとなります。
誕生日朱印以外は、元旦から15日までは直書きできません。紙でのお渡しになります。
1、楠一刀彫 2,000円
2、青磁親子 2,000円
3、招福熊手 2,000円
4、玉乗土鈴 800円
5、白土鈴 800円
6、絵馬各種 500円
7、赤鏑矢 2,000円
8、白矢 1,000円
9、伊勢神宮大麻 1,000円
10、伊和志津神社大麻 800円
11、水天宮(安産、水難よけの御札) 500円
12、愛宕社(台所、火難よけの御札) 500円
13、お守り各種 500~800円
14、根付 300円
15、清め塩 500円
人との縁、仕事との縁、物との縁、機会との縁を3ヶ月間ご神前で祈願させて頂きます^ ^
御下がりとしてして結守(ゆいまもり)と縁紐(えにしひも)を授与致します。
縁紐は一本一本当社で縫製しておりますので、同じ紐はございません
直感でお選び頂きました縁紐をお持ち帰り下さい^ ^
ご縁を頂き、令和3年11月29日より宝塚市の『ふるさと納税』返礼品として、伊和志津神社の御朱印帳をお渡し出来ることとなりました⛩
当社が鎮座致します『宝塚市』に皆様のお心を寄せて頂けましたら幸甚です
来年の干支大絵馬を株式会社阪上自動車工業所様に御奉納頂きました⛩
これから2年余り御神前にてお預かりさせて頂き、会社の益々の御繁栄を祈念致します。
年内の土日祝日の雨天などを除き、境内にてお出しさせて頂きます。
来年の年賀状用のお写真などにも、お使い頂ければ嬉しいです
(翌年の大絵馬の御奉納も順次受け付けております。御興味おありの会社・個人様は、どうぞおたずね下さい。)